ナポリのピザ生地 170g【冷凍】 専門店向けの生地を手軽に
ナポリのピザ生地 170g【冷凍】 専門店向けの生地を手軽に
ナポリのピザ生地 170g【冷凍】 専門店向けの生地を手軽に
¥270
2特別会員ポイント獲得
※ メンバーシップに登録し、購入をすると獲得できます。
*Earliest delivery date is 12/14(Thu) (may require more days depending on delivery address).
*Tax included.
※別途送料がかかります。送料を確認する
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥13,000 will be free.
本格ナポリピザの生地(冷凍)です。1個170g=約17~20cm分です。
ご家庭にある魚焼きごグリル、トースター、フライパンなどでも焼ける大きさです。【冷凍】のピザ生地なので、好きな時に解凍・発酵させればすぐに使えます。ご自宅ではもちろん、キャンプやアウトドアの際にも楽しめます。
<ナポリピザって?>
●生地に弾力があり、もちっとした食感
●縁のコルニチョーネ(分厚い耳)で膨れている
●材料は小麦粉・水・酵母・塩・砂糖のみ
●縁に焦げ目があって生地はフワフワでやわらか
【コンセプト】
シンプルに、おいしく。
【5つの特徴】
【1】100%北海道産の小麦粉を使用
安価な外国産小麦のグリホサート(別名:ラウンドアップ)問題もナシ
【2】低温&20時間発酵でゆっくりと
やわらかく&風味豊かになる伝統的なポーリッシュ法でつくっています。手づくりなので手間と時間がかかりますが、それが小さなものづくり価値だと思っています。
【3】添加物ゼロで安心
私たちは自然発酵を大切にしたメーカーなので、他の発酵食と一緒の考え方で余計なモノは入れません。
【4】シンプルな原材料のみ
小麦粉:100%北海道産、
水:霊峰白山の豊富な伏流水
酵母:150年以上の歴史のある老舗メーカー製
塩:石川県の能登半島産でミネラル豊富
砂糖:シンプルなグラニュー糖
糀甘酒:独自の「食べる糀甘酒」アルコール0%
【5】発酵食専門のメーカーの技術が凝縮
伝統発酵を受け継いだ私たちの発酵技術を応用。素材にいれる「食べる糀甘酒」の活きた発酵力や、糀蓋製法という伝統の技がこのピザ生地に活かされています。
【こんな方におすすめ】
・「生地がおいしい!」を体験したい
・もっちり食感と軽さのある生地がいい
・原材料にまで安心感が欲しい
・外国産は農薬が不安だ
・自宅のキッチンで焼けるピザが欲しい
・ピザづくりを家族で楽しみたい
・キャンプ飯・アウトドア飯でピザがいい
・つくり手がわかる方が嬉しい
(▶HP「ノース白山」で検索してください。)
【お召し上がり方】
袋から必要な生地だけ取り出し、ラップをしてから、冷蔵庫に移してゆっくりと解凍・発酵させます。(8~18時間/一晩置いて解凍するとちょうど良いです)
↓
冷蔵庫から取り出し、常温で30分~1時間ほど置きます。生地が1.2~1.5倍ほどに膨れて少しトロッとした感じになります。※乾燥を防ぐためオリーブオイルを塗ってもOK
↓
ピザを伸ばし、お好きな具材をのせて焼くだけ。※綿棒を使って伸ばしてもOKです。
(ご注意点)
解凍が進むと発酵も進みます。ピザを焼く予定時間から逆算して解凍を始めてください。解凍に十分な時間が取れない場合、室温での解凍もできますが、旨味は落ちてしまいます。
Whyピザ生地?
小さな発酵食メーカーのストーリー
私たちは石川県の白山麓で、糀・伝統発酵技術を使った発酵食をつくっています。米からできる糀なので、小麦粉からできるピザ生地とは無縁でした。
そんな中、突然、ピザチェーンを展開する企業からお声がけして頂きました。およそ40年続いていた店が仕入先の変更を検討する中で、私たちにとっては「寝耳に水」の依頼でした。
「無印良品さんでも扱われるような良い発酵食をつくっているので、良いピザ生地も作れるのでは?」と期待感もあったそうです。
当然のことですが、私たちにとっては何もかもが初めてでした。小麦粉の質、風味、柔らかさ、冷めた時の食感など、さまざまな条件があることに苦労しました。
およそ2か月間、200回以上の試作を重ねて完成させました。「いい素材」にこだわるために北海道の製粉会社と何度もやり取りしたり、「いい製法」にこだわるためにナポリピザの名店&職人に監修をお願いしました。
小麦粉の豊かに香る北海道産で100%独自配合。違う角度からの発酵の良さをプラスした完全オリジナルの生地として自信作に仕上がっています。
依頼して頂きましたピザチェーンでは「前の生地より断然やわらかく美味しい」と評判になり、数種類あるピザ生地の中でも、この生地だけ20%伸びているそうです。(※守秘義務のためピザチェーン店は公開できません。)
<商品内容>
■内容量
170g ×1個
※17~20cmのピザができます
■原材料名
小麦粉(100%北海道産)、酵母、塩、砂糖、食べる糀甘酒
糀甘酒は自社オリジナルの「食べる糀甘酒」です。白山麓のお米からつくる自然の甘味でアルコールは0.00%なのでご安心ください。
■保存方法
要冷凍 -18℃以下
お召し上がりの際は解凍して使ってください。
■賞味期限
製造後8ヶ月
■製造者
株式会社ノース白山
石川県の中でも特に自然豊かな白山麓で、現代に合う発酵食を専門につくるメーカーです。夫婦2人で自然に沿った暮らしの中で、丁寧なものづくりを心がけてやっています。
原材料の良さと発酵技術が評価されて、無印良品をはじめ、大手百貨店や高品質スーパーの実績もあります。また、表にはでない「黒子」として、さまざまな飲食店などに発酵食材・素材として卸もしています。
ピザ生地もこうした【発酵つながり】でつくり始め、私たちにしかできない発酵技術をフル活用して、「シンプルに、おいしいピザ生地」をお届けしたいと思います。
■配送方法
ご注文を頂いてから4~7日以内にお届け致します。ヤマト運輸クール便(冷凍)となります。
<ノース白山としての考え方>
~小さなものづくりのストーリー~
2014年に白山麓に移住してから、最初に白山の登山道整備の仕事をしました。登山未経験ながら、白山の最深部まで草刈り機を担ぎながら登り、木を切ったり草を刈ったりしていました。それが白山との初めての出会いで、原生自然のパワーと豊かなめぐみを体感しました。
その後、不思議なご縁が何度も続き、ひょんなことからこの地域に根づく発酵食と出会いました。白山麓で160年以上続く伝統発酵技術を受け継いだのもこの縁からです。
発酵食はこの地域の食文化の根幹とも言えるものですが、受け継いだのはそれだけではありません。「小さくつくる」という食の哲学です。
厳しさもある自然と共生する山麓の暮らしで生まれた発酵食は、商売や流通のためではなく、目の前にいる家族や大切な友人の「健康な体づくり」のためだったと言われます。
現代の大量生産の良し悪しを言っているのではなく、ノース白山の発酵食は「思いが届く小さな範囲でつくるもの」ということは是非お伝えしたいことです。
夫婦ふたりでつくるという「小さなものづくり」を、逆転の発想で捉え、小さいこ自体を「らしさ」にしてお届けしたいと思います。
<実績・設備など>
■販売実績
・無印良品 本社内Muji.com
・グランドフードホール|芦屋本店他2店
・家庭画報 2022夏ギフト
・おとなの週末
・2022料理王国100選 入賞
・2023台湾向け食品 石川県代表
・阪神百貨店田本店
・有名飲食店への業務用として
・個人のリピーター会員約800名
■設備・資格
・電解次亜水生成装置
・急速冷凍用のブラストチラー
・99.9%真空可能な真空包装機
・調理師・薬膳指導員の資格
■発送・サポート体制
・製造~梱包まで100%自社完結
・発送は全国対応
・ご購入前の質問・疑問にも迅速対応
・使い方などのサポートも万全
ご家庭にある魚焼きごグリル、トースター、フライパンなどでも焼ける大きさです。【冷凍】のピザ生地なので、好きな時に解凍・発酵させればすぐに使えます。ご自宅ではもちろん、キャンプやアウトドアの際にも楽しめます。
<ナポリピザって?>
●生地に弾力があり、もちっとした食感
●縁のコルニチョーネ(分厚い耳)で膨れている
●材料は小麦粉・水・酵母・塩・砂糖のみ
●縁に焦げ目があって生地はフワフワでやわらか
【コンセプト】
シンプルに、おいしく。
【5つの特徴】
【1】100%北海道産の小麦粉を使用
安価な外国産小麦のグリホサート(別名:ラウンドアップ)問題もナシ
【2】低温&20時間発酵でゆっくりと
やわらかく&風味豊かになる伝統的なポーリッシュ法でつくっています。手づくりなので手間と時間がかかりますが、それが小さなものづくり価値だと思っています。
【3】添加物ゼロで安心
私たちは自然発酵を大切にしたメーカーなので、他の発酵食と一緒の考え方で余計なモノは入れません。
【4】シンプルな原材料のみ
小麦粉:100%北海道産、
水:霊峰白山の豊富な伏流水
酵母:150年以上の歴史のある老舗メーカー製
塩:石川県の能登半島産でミネラル豊富
砂糖:シンプルなグラニュー糖
糀甘酒:独自の「食べる糀甘酒」アルコール0%
【5】発酵食専門のメーカーの技術が凝縮
伝統発酵を受け継いだ私たちの発酵技術を応用。素材にいれる「食べる糀甘酒」の活きた発酵力や、糀蓋製法という伝統の技がこのピザ生地に活かされています。
【こんな方におすすめ】
・「生地がおいしい!」を体験したい
・もっちり食感と軽さのある生地がいい
・原材料にまで安心感が欲しい
・外国産は農薬が不安だ
・自宅のキッチンで焼けるピザが欲しい
・ピザづくりを家族で楽しみたい
・キャンプ飯・アウトドア飯でピザがいい
・つくり手がわかる方が嬉しい
(▶HP「ノース白山」で検索してください。)
【お召し上がり方】
袋から必要な生地だけ取り出し、ラップをしてから、冷蔵庫に移してゆっくりと解凍・発酵させます。(8~18時間/一晩置いて解凍するとちょうど良いです)
↓
冷蔵庫から取り出し、常温で30分~1時間ほど置きます。生地が1.2~1.5倍ほどに膨れて少しトロッとした感じになります。※乾燥を防ぐためオリーブオイルを塗ってもOK
↓
ピザを伸ばし、お好きな具材をのせて焼くだけ。※綿棒を使って伸ばしてもOKです。
(ご注意点)
解凍が進むと発酵も進みます。ピザを焼く予定時間から逆算して解凍を始めてください。解凍に十分な時間が取れない場合、室温での解凍もできますが、旨味は落ちてしまいます。
Whyピザ生地?
小さな発酵食メーカーのストーリー
私たちは石川県の白山麓で、糀・伝統発酵技術を使った発酵食をつくっています。米からできる糀なので、小麦粉からできるピザ生地とは無縁でした。
そんな中、突然、ピザチェーンを展開する企業からお声がけして頂きました。およそ40年続いていた店が仕入先の変更を検討する中で、私たちにとっては「寝耳に水」の依頼でした。
「無印良品さんでも扱われるような良い発酵食をつくっているので、良いピザ生地も作れるのでは?」と期待感もあったそうです。
当然のことですが、私たちにとっては何もかもが初めてでした。小麦粉の質、風味、柔らかさ、冷めた時の食感など、さまざまな条件があることに苦労しました。
およそ2か月間、200回以上の試作を重ねて完成させました。「いい素材」にこだわるために北海道の製粉会社と何度もやり取りしたり、「いい製法」にこだわるためにナポリピザの名店&職人に監修をお願いしました。
小麦粉の豊かに香る北海道産で100%独自配合。違う角度からの発酵の良さをプラスした完全オリジナルの生地として自信作に仕上がっています。
依頼して頂きましたピザチェーンでは「前の生地より断然やわらかく美味しい」と評判になり、数種類あるピザ生地の中でも、この生地だけ20%伸びているそうです。(※守秘義務のためピザチェーン店は公開できません。)
<商品内容>
■内容量
170g ×1個
※17~20cmのピザができます
■原材料名
小麦粉(100%北海道産)、酵母、塩、砂糖、食べる糀甘酒
糀甘酒は自社オリジナルの「食べる糀甘酒」です。白山麓のお米からつくる自然の甘味でアルコールは0.00%なのでご安心ください。
■保存方法
要冷凍 -18℃以下
お召し上がりの際は解凍して使ってください。
■賞味期限
製造後8ヶ月
■製造者
株式会社ノース白山
石川県の中でも特に自然豊かな白山麓で、現代に合う発酵食を専門につくるメーカーです。夫婦2人で自然に沿った暮らしの中で、丁寧なものづくりを心がけてやっています。
原材料の良さと発酵技術が評価されて、無印良品をはじめ、大手百貨店や高品質スーパーの実績もあります。また、表にはでない「黒子」として、さまざまな飲食店などに発酵食材・素材として卸もしています。
ピザ生地もこうした【発酵つながり】でつくり始め、私たちにしかできない発酵技術をフル活用して、「シンプルに、おいしいピザ生地」をお届けしたいと思います。
■配送方法
ご注文を頂いてから4~7日以内にお届け致します。ヤマト運輸クール便(冷凍)となります。
<ノース白山としての考え方>
~小さなものづくりのストーリー~
2014年に白山麓に移住してから、最初に白山の登山道整備の仕事をしました。登山未経験ながら、白山の最深部まで草刈り機を担ぎながら登り、木を切ったり草を刈ったりしていました。それが白山との初めての出会いで、原生自然のパワーと豊かなめぐみを体感しました。
その後、不思議なご縁が何度も続き、ひょんなことからこの地域に根づく発酵食と出会いました。白山麓で160年以上続く伝統発酵技術を受け継いだのもこの縁からです。
発酵食はこの地域の食文化の根幹とも言えるものですが、受け継いだのはそれだけではありません。「小さくつくる」という食の哲学です。
厳しさもある自然と共生する山麓の暮らしで生まれた発酵食は、商売や流通のためではなく、目の前にいる家族や大切な友人の「健康な体づくり」のためだったと言われます。
現代の大量生産の良し悪しを言っているのではなく、ノース白山の発酵食は「思いが届く小さな範囲でつくるもの」ということは是非お伝えしたいことです。
夫婦ふたりでつくるという「小さなものづくり」を、逆転の発想で捉え、小さいこ自体を「らしさ」にしてお届けしたいと思います。
<実績・設備など>
■販売実績
・無印良品 本社内Muji.com
・グランドフードホール|芦屋本店他2店
・家庭画報 2022夏ギフト
・おとなの週末
・2022料理王国100選 入賞
・2023台湾向け食品 石川県代表
・阪神百貨店田本店
・有名飲食店への業務用として
・個人のリピーター会員約800名
■設備・資格
・電解次亜水生成装置
・急速冷凍用のブラストチラー
・99.9%真空可能な真空包装機
・調理師・薬膳指導員の資格
■発送・サポート体制
・製造~梱包まで100%自社完結
・発送は全国対応
・ご購入前の質問・疑問にも迅速対応
・使い方などのサポートも万全